BLOG
-
お知らせ
2023年4月からの活動について
いつも及川泰子を応援してくださっている親愛なるお客様、 ならびに初めましての方も、当ブログをご覧くださりありがとうございます。 この度、約7年間所属しておりました「com by neolive」を3月末で卒業することとなりました。 4月より、浦和駅西口から... -
色彩理論を使う
ファンサ団扇と色のおはなし
今日は1月6 「色の日」です。 今回はいつもとテイストを変えた色のおはなしです。 色彩理論って覚えると便利! 皆さん、「ファンサ団扇」ってご存知ですか? そう。コンサート会場に持っていくあれです。 ファンサ=ファンサービス ファンサとは、アイドル... -
やすこの想い・気づき
2023年 新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 私が住んでいる埼玉県は穏やかなお天気ですが皆様の所はいかがでしょうか? 2022年はたくさんの事にチャレンジした一年でした。 本年はその学んだ事を活... -
やすこの想い・気づき
2022年 年末のご挨拶
ブログをご覧いただきありがとうございます。パーソナルカラーリスト美容師の及川泰子です。 2022年がもうすぐ終わりますね。 一年があっという間です。 皆さまはどんな一年でしたか? 私は振り返えってみると、たくさんチャレンジした一年でした。 大好き... -
美容師と色
色の資格って何があるの?
色の資格って何があるの? 美容師さんやネイリストさんなど、美容業に携わる人と相性のよい「色の資格」にはどんなものがあるのかご存知ですか? メリットだらけの色の資格。 感度の高い方は続々と資格取得にチャレンジしていますがまだまだ実際のところ ... -
美容師と色
その色の説明、本当に正しいですか?
美容院でサロンワークをしていると、色のお話はよく出ませんか? 例えば ヘアカラーのカウンセリング 成人式、卒業式での事前カウンセリング リップやアイシャドウなどコスメ 最近買った洋服 などなど。 「美」をつかさどる職業ならではの会話が多いんじゃ... -
美容師と色
勉強が苦手な女性美容師が感覚派から理論派になった理由
【何だか】の正体 お客様のヘアカラーやメイク、着ている洋服を見て 何だか顔色がいい。 何だか顔色がよくない。 何だかあの人の雰囲気に合ってる。 そう感じる事があります。 ここで言う【何だか】って何でしょうか? 結論から言うと 色選びと配色のバラ...