受験対策講座のお知らせ【色彩技能パーソナルカラー検定®】

目次

モジュール1、2を併願する方対象2days講座開催

ご覧いただきありがとうございます。

日本パーソナルカラー協会(JPCA)の及川泰子です。

色彩技能パーソナルカラー検定®︎のモジュール1とモジュール2の出願期間6/3(火)までです。

受験をお考えの方は申込みを絶対に忘れないようにしてくださいね!

さて、お勉強は進んでいますか?

何となくテキストをパラパラ見ながら、ワークブックに配色カードを貼り始めた・・・

時間を見つけてバリバリと過去問を解いてる!

もしくは、まだテキストも買ってなーい!でもチャレンジしたい!

そんな方もいらっしゃるかもしれません。

今回は色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール1、モジュール2を併願される方を対象とした受験対策講座のお知らせです。

いや、モジュール2だけでいいんだよな…そんな方には単発のご案内もあるので最後まで見てくださいね!

この講座の3つの特徴

①講師との対面授業までに、自宅で公式ワークブックを使って自主学習を進めていただきます。

講座では自主学でつまずいた苦手な項目をしっかり対策して基礎を強化します。

②項目別の解説動画があるので、仕事のすきま時間に自主学習がしやすいです。

③公式LINEから質問し放題です。(これが意外と受講者さんに好評です)

どのような効果があるか

自分の得意と苦手がわかるので学習計画が立てやすい

講師は現役美容師なので、学んだことをどのようにサロンで活用してるのかを具体的に聞ける

基礎がしっかり学べるのでモジュール3(上級)受験勉強の時にスムーズに内容に入っていける

講座の内容は?

①カラーカードを使用して目的に合わせた色を選択できるようにするための「目の訓練」をします。

②ドレープを使用して実際に受講者の顔色の変化や効果、印象の違いを体感します。

③間違えやすい問題をゆっくり解きながら基礎力をアップします。

こんな人におすすめ

仕事で忙しいので学習時間が限られている方

一人での勉強が不安な方

効率的に勉強したい方

まず何から始めていいのかわからない方

日時と場所について

2025年6月3日(火)・17(火)

10:00~15:00(目安)

都内のシェアスペースにて(参加者が決定次第、アクセスしやすい駅にします)

費用:35000円(2日分)

当日までにやっておいて欲しいこと

必ず【色彩技能パーソナルカラー検定®】の公式テキスト、公式ワークブック、配色カードを購入してください

必ずご自身で検定の出願を完了させておいてください。(締切日は6/3(火)です)

単発で受講したい方へ

モジュール1は簡単だからなんとかなりそう

だからモジュール2だけ講座を受けたいな!

または、

併願するのは自信がないからモジュール1だけ受験したい!

そんなどちらがひとつを希望の方には1回(5時間)/18700円で受講できます。

公式LINEから、お名前とご用件を添えてお問い合わせください。

あと、私が指導したことある専門学校の学生さんはお友達を誘って一緒に受けてみませんか?

お気軽に相談してくださいね!

ささやかですが学割します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次