その色の説明、本当に正しいですか?

美容院でサロンワークをしていると、色のお話はよく出ませんか?

例えば

ヘアカラーのカウンセリング

成人式、卒業式での事前カウンセリング

リップやアイシャドウなどコスメ

最近買った洋服

などなど。

「美」をつかさどる職業ならではの会話が多いんじゃないでしょうか?

目次

色を言葉で説明するのはむずかしい

美容師まるちゃん

最近どんな色のお洋服を買いましたか?

あいちゃん

緑のパンツを買いました!結構ちゃんと緑で派手かな?と思ったけどとても気に入ってます。

美容師まるちゃん

素敵ですね!ちゃんと緑ってことは色みは「濃い」緑ですか?

あいちゃん

わりと「明るく」て「すっきりした」緑です。カエルみたいな色w

美容師まるちゃん

カエル?!
どんなカエルですか?
(だんだんカエルの話になってきたな。)

これは大げさかもしれませんが、話が脱線してますね。

トーンイメージのすれ違い

この会話のすれ違いで起こったポイントは色のトーンイメージのすれ違いです。

美容師まるちゃんは「濃い」緑と聞きました。

濃い=ディープトーン

でもお客様のあいちゃんは「明るくて」「すっきりした」緑と言っています。

明るい=ブライトトーン

すっきりした=濁っていない明清色

あいちゃんはこの辺りのイメージで話していました。

きっとあいちゃんの中のかえるさんのイメージはすっきりして明るめなんでしょうね。

皆さんの中でカエルさんはどんな緑のイメージですか?

色はあいまいなもの。

色ってあいまいです。

人に言葉で伝えるのってむずかしいんです。

自分が表現したい世界観や、相手にとって良さそう!と思ったご提案も、伝わらないともったいない。

しかも、もったいない上にクレームなどのエラーにつながるリスクも潜んでいます。

色を相手と共有するためには、PCCSトーン表など【表色系】の理解も大切なんですね。

トーン表など色のものさしはたくさんあって、学ぶには色彩検定がおすすめです。

3級、2級、1級とあります。

なかにはいきなり1級受験にチャレンジする方もいらっしゃいますが、やはり3級が一番大切!

これは今なお強く感じています。

いろんなカエルちゃんがいますよね☆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次