色の日に考えるラッキーカラーについて

1月6日は「色の日」

私たちの身の回りにあふれる色は、心や体に影響を与えるだけでなく、運気をアップさせる力を持っているとも言われています。

今日はこの「色の日」をきっかけに、ラッキーカラーについて考えてみませんか?

私は埼玉県浦和市で活動しているパーソナルカラー美容師/ヘアデザインマイスター®の及川泰子です。

色や形の理論を取り入れながら30~60代の大人女性をターゲットにしています。

目次

ラッキーカラーとは?

ラッキーカラーとは、自分の運気を高めたり、気持ちをポジティブにする力があるとされる色のこと。

これには星座や干支など占いに基づく要素や、更には自分のパーソナルカラーやその日の気分などが影響します。

私がよく参考にするのはこのお三方。(リンク貼らせていただきます)

特になんだかんだでゲッターズ飯田さんの本は毎年買ってしまいます。

ちなみに及川は金のインディアン座です☆


この他にも、星座ごとのラッキーカラーもありますからいったいどれを信じてよいのやら。。。でございます。

私は好きな色が「赤」「白」「黒」なのでここぞと言う時によく選びます。

あと「金」「銀」も。

お守りのようなものですね。これもある意味ラッキーカラーかもしれません。

でもやっぱりマンネリしてしまうから、このような毎年更新されるラッキーカラーを取り入れる事はよい変化になりますね!

色の日に試してみて欲しいこと

「色の日」には、自分にとって特別なラッキーカラーを楽しんでみて欲しいです。

意識するのってはじめの一歩ですもんね。

  • ラッキーカラーを調べて身につける
    占いや気分で決まったラッキーカラーを、洋服やアクセサリー、ネイル等に取り入れてみてください。ちょっとしたワンポイントでもOK!
  • カラフルな小物を取り入れる
    普段の生活に彩りを添えるため、インテリアや文房具等日用品にラッキーカラーを加えてみるのもおすすめです。
  • パーソナルカラー診断を受けてみる
    パーソナルカラーは、その人の顔色が美しく映える「色の4つのポイント」を分析診断することです。自分に似合う色を知ることで、自信が持てたり、印象がさらに良くなります。
小物やネイルにラッキーカラーを取り入れるのも素敵です

色の日をきっかけに変化を楽しむ

私は美容師として、私は日々「色」の持つ力をお客様にお伝えしています。

ヘアカラーを変えるだけで、気分が上がったり、新しい自分に出会えることもあります。

色の日を機に、普段選ばない色に挑戦してみてはいかがでしょうか?

「色の日」は、自分の可能性を広げるチャンスの日でもあります。

ぜひこの日を楽しんで欲しいと思っています。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次