ブログをご覧いただきありがとうございます。
パーソナルカラーアナリスト美容師/顔タイプヘアデザインマイスター®︎の及川泰子です。
2024年の営業が無事に終わりました。
いつも温かいご支援をいただき誠にありがとうございます。
おかげさまで今年も無事に仕事納めをしました。
心からの感謝と共に今年の活動を振り返りたいと思います。
ぜひお付き合いください。
フリーランス美容師として、SALOWIN浦和での活動も1年8ヶ月が経ちました。
シェアサロンなので、様々な分野に特化した美容師さんのお仕事を見ることが出来るのはとてもよい刺激になっています。
私はパーソナルカラーや顔タイプ診断®︎を取り入れて、大人女性の魅力を引き出して自分をもっと好きになる、を大切に美容師をしています。
大切なお客様たちがさらに素敵になるのを見ると、私もエネルギーをいただいてます!
そして9〜11月末までは去年に引き続き、専門学校で色彩技能パーソナルカラー検定®︎モジュール1の対策授業を担当させていただきました。
去年よりも生徒数が多くなり、美容学科、ブライダル・ウエディング科、トータルビューティー科の生徒さんに指導させていただきました。
「先生!私ってイエベ?ブルベ?」
「先生!周りからは見た目的にSpringじゃない?って言われたよ!」
こんなふうにパーソナルカラーの人気や関心は世代を超え広がり、今や小学生向けの本もあるほどです。
でも実は授業では、「似合う似合わない」よりも大切なことを学びます。
「色の属性が顔色にどのような変化や効果を与えるのか」
「(顔を見て)どのような色がこの顔色の変化を及ぼしているのか」
これが一番現場で使うからです。
色の見分ける訓練のため、カラーカードでの地道なワークは生徒さんたちも最初は四苦八苦。
でも授業の最後の頃には、なりたい印象と色を結びつけたコーディネートの服と同じ色をカードから選ぶことが出来ました!
個性があって見応えありますね。
さらに、日本パーソナルカラー協会の小林早千子先生と共に美容師さん向けにパーソナルヘアカラーセミナーも開催しました。
早千子さんは美容師でもあり、パーソナルカラーアナリストとしては20年のキャリアがある大先輩です。
美容師の話もパーソナルカラーの話も出来る存在は本当にありがたく、出会えて幸せです。
来年も継続して多くの美容師さんのカウンセリングにお役に立てるようにパーソナルヘアカラーセミナーを広げていきたいです。
プライベートでは引っ越しをして実母との同居も始まったり、21歳の愛猫が虹の橋を渡りました。
色々ありましたが、あっという間の一年でした。
最近の関心は「健康」です。
年齢的なものもありますが、やはり心身の健康は美容には欠かせませんからね。
お客様もお付き合い長く、同世代も多いので幅広いお話が出来たらいいな!という事で来年もたくさん吸収していきたいです。
これからも変わらぬご愛顧、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください。
年始は1月8日からですが、ご予約やご質問はいつでも受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
及川泰子